月刊きょうされんTOMO【2017年9月号】☆寄稿はタレント・小島慶子さん
2017年08月25日
広報・書籍
特集
世界から見える
アジアとニッポン
~そして、きょうされん~
(リード文)
6月12日から3日間、香港でワーカビリティ・インターナショナル(WI)/会議とワーカビリティ・アジア(WAsia)会議2017が開催されました。
WIは、障害者の労働と雇用保障をすすめるために、1987年に11カ国の創設メンバーによりスウェーデンで設立された世界組織で、毎年ヨーロッパ・アメリカ・アジア・オセアニアの大陸持ち回りで総会や会議を開催しています。
アジア組織のワーカビリティ・アジア(WAsia)には、現在13カ国と48の地域が加盟しており(2017年7月末現在)、毎年アジアのいずれかの国で年次会議を開催しています。近年は、きょうされんが事務局を担当してきました。
今回のWI会議とWAsia会議2017は、4年に一度のWIとWAsiaの合同会議です。日本ではこれまで、2008年に札幌でWI会議が開催されました。
今月号は、今回の会議に参加して、世界の障害者の「はたらく」現状について、学んだこと、見えてきたことなどをレポートします。
【CONTENTS】
2 言の葉とともに タレント 小島慶子さん
⇒7月号~10月号の4カ月、タレントの小島慶子さんに寄稿いただいています。
3 若者たちとのエンドレスタイム
12 母はいつでも元気印 13 時論・会説
14 “ささえる人”をささえることから
~きょうされん障害者支援事業所職員労働実態調査報告~
16 地域のすみずみ・報告編 17 地域のすみずみ・予告編
18 トモトピ
【声明】A型事業所の閉鎖に伴う障害の
ある人の大量解雇問題を受けて
19 すき すき すき
20 Newspaper きょうされんからのおしらせ
21 TOMO INFORMATION
22 ひろば/4コマ漫画劇場
24 所感雑感
27 PICKUP “SHOP”
28 『高砂や 颯颯の風 駒を撫で』9月
TOMOへの投稿・ご感想はコチラまで⇒zenkoku@kyosaren.or.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「月刊きょうされんTOMO」は、きょうされんのサポーター(賛助会員)になっていただいた方にお送りしています。
⇒賛助会員の申し込み